我が家の小さな庭、というか駐車スペースの部分に、カツラの木があります。
春はかわいい葉っぱが芽吹き、夏は緑の葉っぱでちょっと日よけを作ってくれて、秋には奇麗な黄葉をみせて、楽しませてくれます。
そして、木枯らしが吹くと、大量の奇麗な葉っぱ達が舞い降りてきます。 そして、そして、近所のお庭や植え込みに散らかっていきます、、、。
夫は、毎年この時期になると「毎年、掃き掃除すると思うと嫌になる〓!!カツラの木切ろうか!?」ってぼやきます。 ちなみに、夏に雑草が生い茂ると、「毎年、雑草つむのやるの嫌だ〓〓。コンクリートで埋めようよ。」って言ってます。
というわけで、今年も落ち葉そうじです。 掃くそばから、風が吹いて飛んでったり、上からどんどん降ってくるので、気がとおくなる作業です。 それでも、どれもキレイな色だし、形もかわいいし、カサカサいう音も悪くなくて、庭仕事は嫌ではないです。
来年は、風作のお手伝いも上達してるだろうな〓。
セコメントをする